-
つれづれ雑記【ユニクロ×マリメッコ】が日本では販売されないのはなぜ?
2018年から始まった、ユニクロ×マリメッコのコラボ。通常ならちょっと値が張るマリメッコが、お手頃価格で購入できるということで、私が暮らすメルボルンでも大人気なんですよね。私の友人には、オンラインでの販売開始時間とともにアクセスするというツワ... -
オーストラリア生活メルボルンの西側って治安悪いってほんと?ワーホリ・学生向けにお話しします。
ワーホリや学生でメルボルンに来て、シェアハウスを探そうとなると、西側は治安悪いって聞くよこれ、結構な割合で言われますよね。実際のところどうなの?って思う人も多いと思うんです。西側といっても広いし、学生やワーホリと、実際に長く暮らす人とで... -
オーストラリア生活メルボルンにワーホリ!必要な持ち物リスト【これだけあれば大丈夫!】
メルボルンにワーホリに行くので、最低限必要なものを知りたい!メルボルン在住11年目のわたしが、これだけあれば大丈夫なリストを紹介するよ!これからワーホリに来る人にとって、荷物の準備は悩むところですよね。メルボルンも都市なので、こだわらなけ... -
子育て海外での子育てがつらい。日本に帰りたくなることもあった日々。
オーストラリア生活11年目、3人の子育てをしているうりんこです。今でこそ、手抜きポイントを見極めて3人の子育てこなしている日々ですが、海外で1人目の子育てをしているときって、めっちゃしんどいですよね。私もマタニティーブルーも相まって結構しくし... -
VPN海外から日本のテレビを見る方法【2023年完全ガイド】
海外から日本のテレビを見たい!サービスが多くて、どれを使えばいいのか迷っている。そんな人のために、わかりやすく、安心で簡単な方法をまとめました。この記事だけ読めば、自分に合った方法が見つかります!海外生活11年目に突入したわたしが紹介する... -
VPNABEMA TVはオーストラリアから見られない。視聴できる方法は?
海外では、ダウンロードできる動画配信アプリが限られる中で、ダウンロードできちゃうABEMA。登録不要だし、これで見られる、やったー!と期待したのもつかの間、『お住まいの地域ではご視聴できません』ってがっかりなパターンになっていませんか?簡単な... -
オーストラリア生活海外でぬか漬けを食べたい!ぬか床不要で簡単にぬか漬けができちゃう♩
日本では当たり前に食べられるぬか漬けも、海外生活では高級品な上、チャレンジしようと思うと結構ハードルが高い。ましてや、ぬか床を作るとなると、ちょっと面倒そうだな…って思いませんか?そんな海外暮らしの人にぴったりな、ぬか床不要のぬか漬けが『... -
VPNSlingboxのサービス終了。代替品になるサービス3社を比較。
皆さんご存知のように、2022年11月9日をもって、Slingboxのサービスが終了しました。Slingboxの開発元であるSlingMedia社より、2022年11月9日(米国時間)をもってサービスを停止する内容のアナウンス(https://www.slingbox.com/discontinued)が発表され... -
美容レギンス一枚履きは、ありかナシか。
オーストラリアではよく見かける、女性のレギンス1枚履き。私も普段着のアイテムとして愛用してますが、日本だと1枚履きはまだまだ馴染みがなくて、賛否両論言われるファッションではありますよね。そんなわけで、今回は海外でレギンス1枚履きが浸透してい... -
美容【買って損なし!】スポーツレギンスなら専門店のレギンスラボをチェック
ジムやエクササイズなどワークアウトにかかせないのが、フィットネスウェア。特にスポーツレギンスは、普段着にはない華やかなデザインが多いし、せっかくワークアウトするならウェアも楽しみたいですよね。ワークアウト用のかわいいデザインを探している...