オーストラリア生活– category –
-
メルボルン観光Ballarat(バララット)ベゴニアフェスティバル【メルボルンから一日観光】
先日、毎年3月にBallaratで開かれている、ベゴニアフェスティバルに行ってきました。このご時世、例年の大きなイベントがキャンセルされたり、小さなイベントもなかなか開催されなかったりで、お出かけ好きとしてはちょっと寂しい。こうやってイベントが開... -
エコオーストラリアの粗大ごみ回収とリサイクル方法
こんにちは、うりんこです。先日、やっと旦那が家中リノベーションしまくって壊した外壁のレンガやら、ドアやら、木材、プラスターなどなどをゴミ回収業者に撤去してもらいました。旦那がやるやる言ってたので放置していたんですが、結局業を煮やした私が... -
オーストラリア生活オーストラリアの育休は『さも当然』な顔で
逃げ恥新春スペシャルで、平匡さんの育休を取ることに難色な上司に対して、とみくりが言うシーンがありました。さも当然…ちょっとした話題にもなりました。通用するのか、今の日本。オーストラリアは、一般に長期休みが取りやすいと言われています。そこに... -
エコ【ローチョコレート】オーストラリアで人気のオーガニックブランド2つ
こんにちは、うりんこです。海外では美容や健康志向の人の間で人気なローチョコレート。最近は日本でも人気になってきていますよね。ここオーストラリアでは、オーガニック商品を扱うお店を始めとして、身近なスーパーでも買うことが出来るほどチョコレー... -
オーストラリア生活ディープなヒッピーカルチャーを体験したいなら【Confest】オーストラリア最大のヒッピーキャンプ
こんにちは、うりんこです。オーストラリアといえば、カルチャーの一つでもあるヒッピー。毎年、年末年始になると思い出されるのが、私の人生において、インパクト上位にランクインするヒッピーキャンプ、Confest (コンフェスト)年2回、オーストラリアのブ... -
オーストラリア生活【パンドーロツリー】手軽でかわいいクリスマスケーキ
今年は、手軽にいつもと違うクリスマスケーキを作ってみたいな。何かいいアイデアはないかな?それならパンドーロツリーがおすすめ!既製品を買えば、手軽に楽しくチャレンジできますよ!こんにちは、うりんこです。皆さん、今年のクリスマスケーキの準備... -
つれづれ雑記【海外生活】専業主婦になった私のアイデンティティロス
海外生活、国際結婚、とても華やかで聞こえがいい言葉ですよね。そんな華やかな言葉とは裏腹に、自分で選んでこの地に来たはずなのに、「こんなはずじゃなかった!私はこんなんじゃないのに。」と毎日自分を責め続ける。考えることは日本での生活ばかりで... -
オーストラリア生活エルフ・オン・ザ・シェルフ(棚の上のエルフ)クリスマスの新しい楽しみ方
クリスマスが近づくと、突然家にあらわれる、小さな妖精エルフ。このエルフのお話をもとに、エルフと一緒にクリスマスを迎える新しい楽しみ方が、エルフ・オン・ザ・シェルフ(棚の上のエルフ)。エルフ・オン・ザ・シェルフのエルフ付き絵本は、海外では... -
オーストラリア生活【オーストラリア】慢性的な身体の痛み、Medicareでカバーされますよ
慢性的な症状で各種セラピーにかかる機会が多く、施術代を抑えたい人プライベート保険に未加入の人へ首や肩、背中、腰などの慢性的な痛み、辛いですよねカイロプラクティックやマッサージ、フィジオセラピーなどに通っている人も多いのではないでしょうか... -
つれづれ雑記【国際結婚】パーティーが苦痛で行きたくない!憂鬱から抜け出すコツ
パーティって苦手!行きたくない!!国際結婚をしたカップルに結構ありがちな悩みだと思うんですけど、どうですか?私も結婚したばかりの頃は、ほんとーに嫌でした。しかも当時は英語もそこまで上手いわけでもなく、カルチャーにも慣れてないからなお苦行...