オーストラリア生活– category –
-
オーストラリア生活メルボルンの激安スーパーマーケット【NQR】に行ってみた
先日友人から、【NQR - Not Quite Right】という激安スーパーを教えてもらいました。かれこれ10年近くメルボルンに住んでいるのに、全然知らなかったんです、このお店。なんでも、食料品から日用雑貨まで、半額以下の値段で買えるとか。ただ店舗数は少ない... -
オーストラリア生活海外在住「日本から送ってほしい食品」荷物の隙間に収まるアイデア
こんにちは、オーストラリア生活11年目に突入したうりんこです。今回は、日本から送ってもらうと嬉しい食品系の内容になっています。それも主婦目線なので若干のババくささは否めません。でも、どれもかさばらない物なので、これから移住予定の人海外生活... -
メルボルン観光メルボルンで紅葉を楽しむ! Mt.Macedon【Forest Glade Gardens】
秋の気配が深まってきて、メルボルンの平地でも紅葉が見られる様になってきました。秋といえば、紅葉。もみじ狩り。ここメルボルンでも、素敵な紅葉スポットがあるんですよ。今回は、私が先週足を運んでみた、Mount Macedonにあるオーストラリア国内でも有... -
メルボルン観光メルボルンで雪遊びMt.Donna Buang【メルボルンから1日観光】
4月に入り、メルボルンも秋めいて季節の変わり目を感じる日々です。メルボルンの郊外の森林エリアでは、雪の情報もちらほら。アルペンエリアではもちろんスノーアクティビティも出来ますが、そういったところは日帰りが難しかったり、入場料・宿泊費・食費... -
メルボルン観光Ballarat(バララット)ベゴニアフェスティバル【メルボルンから一日観光】
先日、毎年3月にBallaratで開かれている、ベゴニアフェスティバルに行ってきました。このご時世、例年の大きなイベントがキャンセルされたり、小さなイベントもなかなか開催されなかったりで、お出かけ好きとしてはちょっと寂しい。こうやってイベントが開... -
エコオーストラリアの粗大ごみ回収とリサイクル方法
こんにちは、うりんこです。先日、やっと旦那が家中リノベーションしまくって壊した外壁のレンガやら、ドアやら、木材、プラスターなどなどをゴミ回収業者に撤去してもらいました。旦那がやるやる言ってたので放置していたんですが、結局業を煮やした私が... -
オーストラリア生活オーストラリアの育休は『さも当然』な顔で
逃げ恥新春スペシャルで、平匡さんの育休を取ることに難色な上司に対して、とみくりが言うシーンがありました。さも当然…ちょっとした話題にもなりました。通用するのか、今の日本。オーストラリアは、一般に長期休みが取りやすいと言われています。そこに... -
エコ【ローチョコレート】オーストラリアで人気のオーガニックブランド2つ
こんにちは、うりんこです。海外では美容や健康志向の人の間で人気なローチョコレート。最近は日本でも人気になってきていますよね。ここオーストラリアでは、オーガニック商品を扱うお店を始めとして、身近なスーパーでも買うことが出来るほどチョコレー... -
オーストラリア生活ディープなヒッピーカルチャーを体験したいなら【Confest】オーストラリア最大のヒッピーキャンプ
こんにちは、うりんこです。オーストラリアといえば、カルチャーの一つでもあるヒッピー。毎年、年末年始になると思い出されるのが、私の人生において、インパクト上位にランクインするヒッピーキャンプ、Confest (コンフェスト)年2回、オーストラリアのブ... -
オーストラリア生活【パンドーロツリー】手軽でかわいいクリスマスケーキ
今年は、手軽にいつもと違うクリスマスケーキを作ってみたいな。何かいいアイデアはないかな?それならパンドーロツリーがおすすめ!既製品を買えば、手軽に楽しくチャレンジできますよ!こんにちは、うりんこです。皆さん、今年のクリスマスケーキの準備...